子育て中こそミニマリスト!
ホーム
育児
ライフハック
ミニマリスト
自己投資
美容
お問い合わせ
3/11まで★楽天セールを見に行く
ライフハック
【2020年】子育て中30代ミニマリストが買ってよかった...
ライフハック
時短勤務・職場遠方・幼児2人ワーママのスケジュールを公開...
ライフハック
ワーママがそろえるべき家事時短家電の「三種の神器」はなに...
ミニマリスト
【服を断捨離する方法】断捨離する前に骨格診断とパーソナル...
― ARCHIVES ―
2020年 11月
松 りさ
ミニマリスト
Amazonブラックフライデー・サイバーマンデー2020で子育て中ミニマリストの私が欲しいものを集めてみた
2020年11月26日
松 りさ
子育て中こそミニマリスト!
ライフハック
キッチンのスポンジラックを撤去!洗剤やスポンジ、なにもかも浮かせる収納方法を紹介
2020年11月19日
松 りさ
子育て中こそミニマリスト!
育児
RISUきっず(リスきっず)は4歳(年少さん)からでも使えそう!【お得なクーポンコードあり】
2020年11月7日
松 りさ
子育て中こそミニマリスト!
サイト内検索
ワーママミニマリスト思考ブロガー
松 りさ
はじめまして、松 りさです。
平日は働きながら保育園児4歳息子と2歳娘を育成中
*2020年7月から短時間勤務(職場は遠方)で復帰
*ワーママゆえ、時短家事・なるべくモノを増やさずに工夫をすることが得意
*生活を楽にするライフハックや、実際に使ってよかったものを中心に配信中
*薬剤師、FP(ファイナンシャルプランナー)2級、整理収納アドバイザー2級、ライフオーガナイザー2級、着物着付け師等資格を持っています。
\ Follow me /
▼愛用品はこちら▼
最近の投稿
【積み立てNISA2年間の実績公開】子育て中でも続けられる投資として積み立てNISAはいいぞ
大掃除はしない!大掃除をやらないために普段から心がけている方法4つと汚れを予防する方法4つ
ほくろ除去の経過報告!【写真あり】除去後の赤い跡は何か月で消えた?
Amazonブラックフライデー・サイバーマンデー2020で子育て中ミニマリストの私が欲しいものを集めてみた
キッチンのスポンジラックを撤去!洗剤やスポンジ、なにもかも浮かせる収納方法を紹介
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
ミニマリスト (18)
ライフハック (29)
生協 (2)
着物 (1)
美容 (3)
育児 (22)
自己投資 (7)
1
赤ちゃんが急に哺乳瓶でミルクを飲まなくなったときに試した5つの対処法
2
新居の汚れ予防に実践した6つの対策。ゴキブリ対策も
3
2人目の1歳の誕生日プレゼントはこれで迷わない!
4
【邪魔】生協(コープ)の発泡スチロール保管問題【減らす方法】
5
【ミニマリスト思考】掛け布団カバーって必要?洗える掛け布団があれば掛け布団カバーはいらない
6
タッチペン付き英語図鑑なら「はじめてずかん1000」をおすすめする5つの理由【1歳と4歳の子供も大好き】
7
アップライトチェアを購入約2年後のレビュー/ストッケトリップトラップと比較後の決め手はコレ!
8
【トイレと床の隙間が汚れる前に】コーキングにおすすめアイテム
9
子乗せ電動自転車に高いレインカバーを買わずに雨の保育園送迎をのりきる方法を紹介
10
【ミニマリストの持ち物】断捨離して化粧品は8個のみ
アーカイブ
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
HOME
2020年
11月