毎年8月中旬〜下旬頃に行われるハンズメッセ!
我が家も毎年必ず参戦しています❤️
▼2021年のハンズメッセの日程▼
- 9月7日(火)〜9月17日(金)ネットストアにて開催
- 9月16日(木)~9月30日(木)店舗にて開催
※今年は新型コロナウイルスの影響により、前半はネット通販、後半は店舗にての開催となります。
セール予定の商品が載っているチラシは、去年2020年では、8月6日午前11:00〜以降にハンズメッセHP上で公開されました。今年は9月になりそう??
この記事は、
- ハンズメッセでおすすめの商品はなに?
- ものをあまり買わないミニマリスト思考の人(私)が毎年買うものは何?
などについて知りたい方に参考になる内容になっています。
▼8/22(日)までに3,000円(税込)以上購入すればハンズメッセで使える5%オフクーポンをもらえる
\ハンズメッセが始まる前にクーポンをゲット/
5%オフクーポンをもらえる
目次
ハンズメッセで必ず買うもの
石けん
定価よりも安くなっていることが多いです❤️
毎年体を洗う用に、1年分まとめ買いをしています。
(※赤字で記載している値段は2019年当時のものになります)
松山油脂の石けん
ハンズメッセでは定番の松山油脂の石鹸は毎年買っています。
\過去のハンズメッセでは1つ194円(税込)/
ハンズメッセでしか買えないまるは油脂石けんシリーズ
※まるは油脂石けんシリーズは一般的なネット通販をしていません。
まるは油脂石けんシリーズは、白地に赤や黄色など、一色でプリントしたパッケージのものです。
https://twitter.com/39marurunbane/status/901411392518897665
たくさん種類がので、だいたい1種類につき最低1つずつくらいは買ってます。
▼お気に入りのまるは油脂石けんシリーズ❤️
- ホホバ石けん
- メープル石けん
- ばら石けん
- シアバター石けん
- 月桂樹石けん
- クレイ石けん
- こんぶ石けん
毎年種類が増えたり減ったりする傾向があり、人気のものは
ハンズメッセでは1つ118円(税込)
ハンズメッセでは歯科用品もお買い得
ハンズメッセで歯磨き粉を一年分買ってます!
チェックアップスタンダード歯磨き粉3本セット
ハンズメッセでは3本セットで1,382円(税込)
※こちらは、フッ素濃度が1450ppmの歯磨き粉です。6歳未満へのご使用はお控えください。
防災用品(食品)を買い足し

毎年防災用の食品をハンズメッセで購入して、消費期限が来たら自宅で消費をする「ローリングストック」をしています。
▶︎▶︎非常食はローリングストック法で毎年少しずつ集める!実際備蓄している非常食も紹介

\我が家も備蓄しています/
\2018年にはパンの保存食がありました!/
定番!マスキングテープ
マスキングテープは買いすぎ注意!人気のあるものは早々に売り切れます。
▲2019年のハンズメッセで買ったミナペルホネンのマスキングテープ。
ハンズメッセのマスキングテープは在庫限りなので、売り切れたらそれでおしまい。
衝動買いに注意ですが、気に入ったものを見つけたら迷わず買いましょう。
\白いマステを台所や洗面所の汚れ防止に使ってます/

ハンズクラブ会員の一部は9/6からネット通販可能
ハンズメッセネットストアは9月7日(火)午前10時〜9月16日(金)午後11時59分までとなっています。
ハンズクラブ会員で、プラチナ・ゴールド・シルバー会員の方は9月6日午前10時から、一般の方より1日早く購入可能です。
▼8/22(日)までに3,000円(税込)以上購入すればハンズメッセで使える5%オフクーポンをもらえる
\ハンズメッセが始まる前にクーポンをゲット/
5%オフクーポンをもらえる
ハンズメッセが始まるまでソワソワしますが、何を買うか事前にチェックして本番にそなえましょう!
