みなさん石鹸ってどうやって収納していますか?
石鹸をそのまま洗面所の棚に置いたり、ソープディッシュに置いていると、だんだんドロドロになり、いつのまにか溶けてなくなっていることはありませんか?
ちょっと奮発して買った高級な石鹸が溶けてすぐなくなったら悲しいですよね。
また、小さいお子さんがいる家庭では、子供の手の届く場所に石鹸があると遊び道具にされて速攻で無くなってしまいます笑
石鹸は浮かせて収納することをおすすめします!
浮かせてしまえば、溶けてなくなるスピードを抑えるだけでなく、掃除も楽になります。
ここでは、
- コストをかけずに石鹸を浮かせたい
- コストはかけてもいいが、おしゃれに石鹸を浮かせたい
人にオススメの記事です。
100均アイテムを使った方法と、ダルトンのマグネティックソープホルダーを使った方法、ダルトンのマグネティックソープホルダーを使わない方法を紹介していきます。
目次
【100均を活用】セリアのソープinホイッパー
セリア ソープinホイッパーに洗顔用の石鹸(アレッポの石鹸を愛用中)を入れて使っています。
ネットに石鹸を収納してぶら下げておけるので、石鹸をネットであわだてたあと、そのままフックにかけておけば簡単に水が切れます。
何より安い!
息子に引っ張られてネットが破けて中の石鹸が出てきてしまうことがあるので、今のところ3個ほどリピートして買っています。
デメリットは少し破れやすい、ピンクの取っ手がださい、くらいかな。
石鹸を置くスペースと、別に泡だてネットを買う予算を節約できるのでとてもいいアイディア商品と思います!
▼セリアのホイップinホイッパー
【とにかくオシャレ!】ダルトンのマグネティックソープホルダー
DULTON(ダルトン)のマグネティックソープホルダーに体用の石鹸をくっつけて使用しています。
吸盤を浴室の壁にくっつけるので、好きな場所に石鹸を設置することができます。
我が家では息子がたまに石鹸で遊びたがるので、高級な石鹸を使用しているときは必然的に息子の手が届かない高い場所に設置しています笑
石鹸に銀色のギザギザした部分押し込んで、石鹸を固定します。この押し込む作業ですが、石鹸が硬いとなかなか力をこめないと固定できないので、石鹸を温かい浴室内にしばらく置いておいて少し柔らかくなってからの方が押し込みやすいです。
デメリットは価格ですね。
1つ800円ほどしますが、スタイリッシュでインテリアにも馴染みまくるので、我が家では台所の石鹸もダルトンで設置しています。
また、石鹸が重すぎると、重さに耐え切れず落ちてしまうので、そんなときは石鹸を電子レンジで30秒ほど温めてから包丁で切って小さくしてから使用しています。
ダルトンのマグネティックソープホルダーを使わずにマグネットで石鹸を浮かせる方法
突然ですが、我が家のウタマロ石鹸はどこにあるでしょうか!?
↑我が家の一階の洗面所。かわいいでしょ
はい!写真右上にあります!しっかり浮いてます!
もう少し近づいてみましょう
こんな風にウタマロ石鹸を洗面所の鏡付収納棚の下にくっつけています。
こんな風に石鹸側にはビール瓶のフタをくっつけています。
洗面所側には、養生テープ(またはマスキングテープ)→接着剤→100均のネオジム磁石→養生テープ(ネオジム磁石が石鹸側に持っていかれないようにするためにネオジム磁石全体を覆うように貼る)の順でネオジム磁石を固定しています。
接着剤を直接洗面所の棚に付けることに抵抗があったので、接着剤をつける前に養生テープで棚を保護しました。
100均のネオジム磁石は、セリアの超強力マグネットの一番大きいサイズ(直径23mm)を使っています。
なぜダルトンのマグネティックホルダーを使わなかったというと、単にコラベル柄のステッカーにダルトンの吸盤をくっつけたくなかっただけです。
そのために、ダルトン以外の方法でマグネットを使った石鹸の収納方法を考えました。
おわりに
いかがだったでしょうか。
洗面所やお風呂場などの水場の汚れってためると本当に面倒です。
汚れがたまらない方法を事前に施しておくことで、普段の掃除をする労力を格段に減らすことができます。
以上、どなたかの参考になれば幸いです。では。
▼石鹸のほかに工夫をしているお風呂やキッチンの浮かせる収納はこちら▼
お風呂掃除を簡単にする!オススメの「浮かせる収納・グッズ」を紹介【さよならヌメヌメ】
キッチンのスポンジラックを撤去!洗剤やスポンジ、なにもかも浮かせる収納方法を紹介