この記事にはプロモーションが含まれています

家事を楽にしたもの

【らくちん】簡単にできる布団の湿気・カビ対策。実際に使っている家電やグッズを紹介

めんどくさくない簡単にできる布団の湿気・カビ対策を紹介

カビって目に見えないので、湿度が高くても湿気・カビ対策って放置しがちw

でも、湿気・カビ対策をやらないでいるとカビが発生したときに、そのカビを取るための掃除をするのってけっこう大変。

カビが発生しないように、我が家ではストレスがかからない程度の最低限の湿気・カビ対策をしています。

この記事は

  • 布団の湿気・カビ対策をしたいけどぶっちゃけめんどうくさい
  • 楽して布団のの湿気・カビ対策をしたい
  • スイッチ押すだけ、置くだけの家電やグッズが知りたい

という人に参考になる内容になっています。

松 りさ
松 りさ
必要最低限の湿気・カビ対策で、布団に発生するしつこいカビに悩んだことはありません

掛け布団の湿気対策には布団乾燥機のスイッチを押すだけ

布団は、晴れている日にベランダに外干ししません。

めんどくさいから!!

しかも外に干したら、

  • 布団に花粉・黄砂・ほこりがつく可能性
  • 最悪虫がついたままの布団を家の中にお迎えする可能性
  • うっかり雨が降った日には絶望

など気にしないといけないことがたくさんあります。

松りさ
松りさ
布団って重いし、わざわざベランダに干すメリットが思いつきません

象印の布団乾燥機が使える

象印の布団乾燥機

布団の湿気対策には象印の布団乾燥機を使っています。

たとえ天気が良くても、布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥して終わりです。

▼我が家の布団乾燥機は旧型ですが、2020年現在最新版の象印布団乾燥機はこちら

象印の布団乾燥機を横から見た図
布団乾燥機を横から見るとこんなかんじ

象印の布団乾燥機を伸ばした図
ノズルをかちかちかちっと開きます。

象印の布団乾燥機を設置
敷き布団の上にポーンと置きます。

▼我が家はシーツの代わりに汗を通さない敷きパッドを使用しています。

敷きパッドがあればシーツはいらないアイキャッチ
【ミニマリスト思考】マットレスにシーツ/カバーは必要? 敷きパッドがあればシーツ/カバーはいらないシーツをやめて敷きパッドだけにしたら、シーツを洗濯してベッドにセットするという家事を減らすことができました!おすすめの敷きパッドと使用した感想を書いています。...

象印の布団乾燥機を置いてスイッチオン
ノズルが隠れるように掛け布団をかけて、スイッチオンしておしまい。

1分もかからず布団乾燥開始!

よくあるジャバラのホースを伸ばしたり、ホースの先にどでかい袋を広げたりする必要もなし!!!

1時間もたてば布団はホッカホカ^^

松りさ
松りさ
え?らくちんすぎへん?

象印の布団乾燥機を手に入れて以来、ベランダに布団を干したことは1度もありません。

▼真冬は象印の布団乾燥機あらかじめ温めておくと子供達の寝つきもいいです♪

敷き布団の下の湿気対策には除湿シートを置くだけ

掛け布団は象印の布団乾燥機で乾燥できるとして、敷き布団の下にも湿気はたまります。

一時期は折りたたみ式のすのこベッドを敷くことも考えましたが、

  • 大きすぎる
  • もし使わなくなった時に邪魔すぎる
  • 寝心地悪そう
  • すのこベッドでもカビる可能性がある

ということで我が家では採用しませんでした!

松りさ
松りさ
我が家では、敷き布団の下には除湿シートを敷くだけにしたよ

敷き布団の下は除湿シートを敷いておけばOK

敷き布団もベランダに干さずに、布団の下に除湿シートを敷いておしまいです。

敷き布団の下にしいている除湿シート
▲敷き布団の下に、エステーのふとん快適シートを1枚敷いています。

エステー布団快適シートのサイン
▲青い「お知らせサイン」がピンクになったら一度天日干しをします。

が、このサイン、1度もピンクになったことがありませんw

朝起きた後、敷き布団を二つ折りにして風通しをよくしていたからかな?

たまに敷き布団を二つ折りにせず、床に敷きっぱなしにしてしまうことがあるので、そんなときはこの除湿シートが湿気を吸ってくれているんだな、と感じます。

このエステーのふとん快適シートを敷いているおかげで、敷き布団の下にカビが発生したことは1度もありません。

▼エステーのふとん快適シート、3枚まとめ買いをするならこちら

松りさ
松りさ
敷布団の下に敷くだけで湿気対策ができるなららくちんすぎる

布団の他にやっている湿気・カビ対策

布団の他に、押し入れやクローゼットなどの除湿には炭八を使っています。

炭八スマート小袋

炭八は除湿の他に消臭効果もあるうえ、タンク式の除湿剤と違って水の取り替えが必要ないところがお気に入り。

松りさ
松りさ
例えばこれを靴箱に置くだけで除湿・消臭効果がありました!

押し入れやクローゼットの除湿剤に「炭八」を使っている記事はこちら

炭八スマート小袋
除湿剤の代わりに繰り返し使える「炭八」がおすすめ!使用後レビューと置き方除湿剤の代わりになる炭八シリーズを紹介しています。タンク式除湿剤のタンクの中にたまった水を捨てる作業に疲れた方は炭八をお試しください!...

以上、我が家で実際にしている「めんどくさくない湿気・カビ対策」を紹介しました。

一度生えたカビを取るのは大変なので、カビが生える前に対策をしましょう。

松りさ
松りさ
スイッチを押すだけ、置くだけの湿気・カビ対策ならすぐにできそう!

掛け布団は洗える掛け布団にして掛け布団カバーを断捨離した記事はこちら

洗える掛け布団があれば掛け布団カバーはいらない
【ミニマリスト思考】掛け布団カバーって必要?洗える掛け布団があれば掛け布団カバーはいらない洗える掛け布団があれば、掛け布団カバーはいらないのではないかと考え、おすすめの洗える掛け布団を選んでみました。洗える掛け布団を実際に買い、使ってみた感想も載せています^^掛け布団カバーを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです ...
↓ランキングに参加中^^ポチしてもらえると励みになります↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育ての豆知識へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
     ▼愛用品はこちら▼

楽天roomバナー