この記事にはプロモーションが含まれています

買ってよかったもの

子育て中ミニマリストが愛用中のキッチン収納グッズ【台所チラ見せ】

お気に入りの収納グッズ

おうちの中に使いにくい収納グッズってありませんか?

もし使いにくくてもガマンして使っている収納グッズがあれば今すぐ買い換えることを検討しましょう!!

使いにくい収納グッズを使っていると、料理などの台所作業がとてつもなくめんどうくさく感じてしまいます。

  • 使いやすい収納グッズが知りたい
  • 100均よりも丈夫な収納グッズが知りたい
  • 生活感をなくしたシンプルな収納グッズが知りたい

そんな方に参考になる内容になっています。

ミニマリスト思考になってからは、「とりあえず」間に合わせで買っていた収納をやめ、本当にお気に入りのもののみでそろえるようになりました。

愛用中のキッチン収納グッズ

バターカッターがついたバターケース

保存ができるバターカッター

朝起きてわざわざバターを包丁やナイフで切るのがめんどくさいので、新しいバターを開封したときに保存ができるバターカッターであらかじめ小さく切っておきます。

市販の200gのバターがそのまま入ります。

網の上にバターをのせてから、フタでバターを押さえて容器の中に落とす仕組みです。

バターカッターの上にバターをのせている

が、私はフタが汚れるのが嫌なので、フタは使わずに箱から出したバターについている銀紙ごしにバターを押さえつけて切っています。

5gずつ均等に切ってくれるので、料理にも使いやすいところがお気に入り。

冷蔵庫から出したてのバターだと硬くて切りにくいので、30分〜1時間ほど放置して室温に戻してから切るとスムーズです。

富士ホーロー角型みそポット

富士ホーローみそポット

お味噌は富士ホーローのみそポットに収納しています。

今はたまたま手作りのお味噌が入っていますが、市販のお味噌のケースをそのまま入れることができます。


真っ白な容器に入れることで、市販のお味噌のパッケージが見えなくなり、冷蔵庫の中がすっきりします。

冷蔵庫の中にある富士ホーローのみそポット

フタにパッキンが付いているので、密閉も可能。

富士ホーローみそポットのパッキン部分

パッキン部分は簡単に取り外せるので、洗いやすいところも最高です。

フタがスライド式の米びつ

スライド式米びつ

シンク下の引き出しに収納している米びつのフタはスライド式のものにしています。

ぱかっと上に開けるタイプの米びつは引き出しを全開にしないとフタ部分が引っかかるので、スライド式に思い切って買い換えました♪

スライド式米びつをあけている

夫がアホみたいにでかいニンニクを買ってきたので、虫除けも兼ねて一緒に入れています…

システムキッチンのシンク下の引き出しなどにお米を収納している方にはこのスライド式の米びつがおススメです。

▲さらに底部分が斜めになっているので、お米の量が少なくなったときでもすくいやすいです。

北欧風ブレッドケース

アクシスのブレッドケース

朝に食べるパンは起きてすぐ手に取れるところ(キッチンカウンターとか)に置いておきたい。

ただスーパーに売ってるようなパンってそのままの状態でカウンターに置いておくと生活感ハンパない。

ということで、我が家ではブレッドケースの中に食パンや子供達のスナックパンを収納しています。

アクシスのブレッドケースの中にパンを収納している

いかにも「BREAD CASE」って書いてあるケースはちょっと苦手…なので、

お馬さんの絵がついているアクシスのブレッドケースを使用しています。

ちなみにお馬さんの下に書いてある「Hej!」はスウェーデン語で「こんにちは」という意味らしいです。

しかし、じつはタワーのブレッドケースの方がシンプルで好みなんですが、こちらはまあまあお値段がしますので保留にしています。

▲パンを入れるためだけのブレッドケースにこの値段は出せないよ…w

白い吊り戸棚ボックス

吊り戸棚ボックススリム8個

我が家の吊り戸棚のケースは全てこの吊り戸棚ボックスで揃えています。

ボックスの下部分に取っ手がついているので、身長150cmの私でも手を伸ばせば簡単に取れます。

吊り戸棚ボックスを取っている

※吊り戸棚の下段は踏み台無しでも取れますが、上段は踏み台がないとさすがに取れません。

100均のケースだとちょっと重いものを入れると取っ手がぐにゃーん!となったりする、ということがこの吊り戸棚ボックスではありません。

スリムタイプワイドタイプがありますが、台所用品は細々としたものが多いのでスリムタイプで買いそろえました。

▲ホワイトの他に半透明タイプもあります。
6個セットなどセット売りをしているものは割安なものが多いです。

ちなみにラベルはブラザーのラベルライターを使用しています。

フライパン・鍋・フタスタンド

フライパン・鍋・フタスタンド

フライパンは大、小、卵焼き用の3種類持っていますが全てこのフライパンスタンドに収納しています。

コンロ下の収納スペースに設置しているので、フライパンを取り出すときにさっと取り出せるのでお気に入りです。

私が買ったものはスタンダードの幅29~51cmのタイプですが、もっとフライパンなどをお持ちの方はワイドの幅45~83cmのタイプの方がいいです。

フライパンスタンドの横のバット
ワイドタイプなら野田琺瑯のバットも全て立てて収納できたのになあ!と後悔しています。

収納スペースの大きさが十分あるのなら私はワイドをすすめます。
幅は伸縮できるので、後から縮めることも可能だからです。

ハサミとペンは冷蔵庫横に無印のケースで浮かせる収納

冷蔵庫横の無印良品の収納グッズ

台所で使うハサミとペンなどの文房具は無印のケースを使って冷蔵庫横に収納しています。

昔はペンにマグネットをセロハンテープなどでくっつけて、直接冷蔵庫横に固定していました。

しかしこれだと、ペンのインクがなくなるたびにマグネットをつけかえることが面倒になったのでやめました。

無印良品のマグネットバーからケースを外している

ケースは無印良品 マグネットバーにひっかけているだけなので、お好みにカスタマイズすることができます。

無印良品 マグネットバー 約幅190×奥行4×高さ30mm
無印良品

我が家では、無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケットをハサミ用に、無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ポケットをペン立て用にしています。

▼ハサミ用にしている無印良品ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケットはAmazonでも販売対応しています

【番外】卓上しょうゆをカバーするためのしょうゆ専用ケース

しょうゆカバー

卓上しょうゆを入れる入れ物って、よくしょうゆの出口が固まったりしてしょうゆが出てこなくなったりするじゃないですか。

しょうゆがなくなったら新しいしょうゆをいちいち入れ替えるのもめんどう…

メンテナンスが少なくて、外に出しててもシンプルなものはないかな?

と思ってた時に山崎実業のしょうゆカバーを見つけました!

しょうゆカバーと中身のしょうゆ

買ってきたしょうゆのパッケージの上からそのままカバーをかぶせることができます!

陶器やガラスのしょうゆ差しと違って、カバーの内側がしょうゆで汚れることがないので清潔です。

ただ唯一のデメリットが!

キッコーマンのしょうゆしかカバーできません!

まさかのキッコーマンしばりのカバーですw

▲ホワイトの他にブラックもあります。

私のキッチン収納グッズの選び方

キッチンのカップボード

私がキッチンの収納グッズを選ぶときは次の3つにあてはまるか考えます。

  • 取り出しやすく、しまいやすいもの
  • 長く使えるもの(丈夫)
  • シンプルなもの

つまり、使いやすくて長く使えるお気に入りのものでそろえています。

収納グッズは、カゴものや柄物などデザイン性の高いものは使いません。

なぜなら、デザインの凝ったものはいつか必ず飽きるから!

なるべくシンプルなものを選ぶようにしています。

また、台所周辺は汚れやすいので、汚れたらすぐに拭けるような凹凸のないフラットなデザインだとなお良いです。

キッチンは特に使いやすい収納グッズをそろえよう

私の場合、料理が得意な方ではありません。

なので、少しでも楽しく台所に立てるように、収納グッズは慎重に選びました。

使いにくい収納グッズをガマンして使う時間がもったいないです。

私の他にキッチンの収納グッズに悩んでいる方に、この記事の内容が参考になれば幸いです。

↓ランキングに参加中^^ポチしてもらえると励みになります↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育ての豆知識へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
     ▼愛用品はこちら▼

楽天roomバナー